【特別企画】
『ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書』
監修者・著者対談
第1回
ドラッカーは起業家をどのように捉えていたのか?

■ドラッカーは起業家を二種類に分類していた



これまで、藤屋先生が主宰する「ニッチ戦略塾」で学んできたことや実践してきたことがドラッカーの言葉の中にいくつも見出すことができたからです。


まず初めにお伺いしたいのですが、そもそもドラッカーは起業家(企業家)という存在をどのように捉えていたのでしょうか?

「ベンチャー(企業家)」は、例えるならばイタリアンレストランを開業する人。彼は資金や人材をはじめ、開業までに様々なリスクを負っていますが、なにか社会に対して画期的なものを生み出しているわけではありません。
もう一つの「アントレプレナー(起業家)」は、仕組みから新しいものを生み出す人のことを指します。
たとえば、マクドナルドは世界一有名なハンバーガーショップですが、はじめからチェーン展開できるようにすべてを規格化しています。マクドナルドが生まれた当時、これは画期的なイノベーションでした。夫婦でやっている個人店とは、マネジメントの仕組みが全く異なるからです。




成長には二通りあって、質的な成長と量的な成長があります。規模的な成長を追うタイプと規模は追わずにしっかり稼ぐタイプ。どちらも成長という点では同じですが、ドラッカーは「かならずしも規模的な成長は必要ないが、質的な成長は必要である」と言っています。
両方を兼ね備えるのが理想かもしれませんが、本書のテーマのように「ひとりでやる」のであれば、質的な成長を目指し、他社から真似されない仕組みをつくるのが起業時には必要です。

■成長とともに「適所」は変わる

あらためて、この「ひとり起業」と「ニッチ戦略」の相性や親和性について教えてください。

少し難しく感じるかもしれませんが、私は「ニッチ戦略」と「生態的ニッチ戦略」に分けています。ニッチ戦略は、一般的に「すき間戦略」と言われていますが、ドラッカーのいうニッチはすき間戦略ではなく、「生態的ニッチ」(エコロジカルニッチ)なのです。


ひとりで起業する場合には、ある程度、市場や商品、顧客を絞り込んで、安心、安全で独り占めできるような事業が理想です。





「もっともふさわしい場所(市場)」にいると、生き残ることができる。さらにいえば「適所繁栄」。もっともふさわしい場所(市場)で、利益率が高い事業をすることが必要です。


赤ちゃんの適所は保護者の近くですね。幼児になると保育園や幼稚園に通います。小学校になると周囲の人間関係がはっきりとしはじめます。やがて、中学、高校、大学と進学するうちに行動範囲が広がり、自分で物事を決められるようになる。
つまり、成長とともに適所は変わるんです。大切なことは、適所は固定化されたものでなく、自分のその時のもっともふさわしい場所に身を置くことです。これが「生態的ニッチ」の基本的な考え方です。

今回のテーマは「ひとり起業」ですが、私のようなひとり起業だけでなく、事例には規模が大きくなった起業家が何人も登場します。














(つづく)
つづきはこちら
【第2回】監修者・藤屋伸二「ひとり起業物語」
【第3回】予期せぬ成功・失敗を受け止めよ

【監修者】
藤屋 伸二 Shinji Fujiya
藤屋式ニッチ戦略塾 主宰
藤屋ニッチ戦略研究所株式会社 代表取締役
ドラッカーの著書を250回以上読み込んで独自のコンサルティング手法を編み出し、300社以上の業績伸長やV字回復を支援。現在は「生態的ニッチ戦略」を継続的に勉強するための会員制経営セミナーの開催やFC展開をはじめ講師、執筆活動などに注力している。著書『図解で学ぶドラッカー入門』(日本能率協会マネジメントセンター)、『ドラッカーに学ぶニッチ戦略の教科書』(ダイレクト出版)をはじめ多数。著書・監修書の累計発行部数は231万部(電子版・海外版を含む)。
【著者】
天田 幸宏 Yukihiro Amada
独自化戦略コンサルタント/ニッチ戦略士
コンセプトワークス株式会社 代表取締役
1973年生まれ。リクルート(現アントレ)発行の起業支援情報誌『アントレ』の編集者として、18年間でのべ3000人以上の起業家および予備軍を見てきた。個人的にも起業支援に取り組むなかで、起業家の書籍出版をサポート。これまで70人以上をプロデュースした実績をもつ。2012年より本書の監修者である藤屋伸二氏に師事し、ドラッカー理論をベースとした「ニッチ戦略」を学ぶ。2017年より藤屋氏が主宰するドラッカー理論をもとにした「藤屋式ニッチ戦略塾」は全国6か所で展開されるうちの1つ銀座塾を担当。経営者や個人事業主、起業家予備軍を対象に事業推進、目標達成のためのコンサルティングや研修、パーソナルセッションを行う。
ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書

天田 幸宏 著/藤屋 伸二 監修
【発売日】2019年10月
【定価】1,500円+税
【ISBNコード】978-4534057280
【出版社】日本実業出版社
