3000人超の起業家取材から
成功している起業家には、
共通点がありました
本書は、ドラッカー理論をベースに「ひとり起業家による、ひとり起業家のための、ひとり起業の成功法則」をまとめたものです。「ひとり起業」は雇われずに、自ら「市場」を開拓し、「事業」を行います。リクルート(現アントレ)発行の起業支援情報誌『アントレ』の編集担当として、18年間で3000人を超える起業家取材を通じて、成功している起業家にはいくつかの共通点がありました。
1. 「強み」に基づいた事業を選択していること
2. 明確な「コンセプト」を打ち出していること
3. 変化する「顧客ニーズ」にきちんと応えていること
4. 「独自の市場」を築いて価格競争に巻き込まれないこと
5. 「理想の顧客」をつかんでいること
6. 顧客を巻き込んだ「コミュニテイ」があること
7. 魅力あふれる「ストーリー」を語ること
ご購入
ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書
天田 幸宏 著/藤屋 伸二 監修
【発売日】2019年10月
【定価】1,500円+税
【ISBNコード】978-4534057280
【出版社】日本実業出版社
著者について
天田 幸宏 Yukihiro Amada
独自化戦略コンサルタント/ニッチ戦略士
コンセプトワークス株式会社 代表取締役
1973年生まれ。リクルート(現アントレ)発行の起業支援情報誌『アントレ』の編集者として、18年間でのべ3000人以上の起業家および予備軍を見てきた。個人的にも起業支援に取り組むなかで、起業家の書籍出版をサポート。これまで70人以上をプロデュースした実績をもつ。2012年より本書の監修者である藤屋伸二氏に師事し、ドラッカー理論をベースとした「ニッチ戦略」を学ぶ。2017年より藤屋氏が主宰するドラッカー理論をもとにした「藤屋式ニッチ戦略塾」は全国6か所で展開されるうちの1つ銀座塾を担当。経営者や個人事業主、起業家予備軍を対象に事業推進、目標達成のためのコンサルティングや研修、パーソナルセッションを行う。
監修者について
藤屋 伸二 Shinji Fujiya
藤屋式ニッチ戦略塾 主宰
藤屋ニッチ戦略研究所株式会社 代表取締役
ドラッカーの著書を250回以上読み込んで独自のコンサルティング手法を編み出し、300社以上の業績伸長やV字回復を支援。現在は「生態的ニッチ戦略」を継続的に勉強するための会員制経営セミナーの開催やFC展開をはじめ講師、執筆活動などに注力している。著書『図解で学ぶドラッカー入門』(日本能率協会マネジメントセンター)、『ドラッカーに学ぶニッチ戦略の教科書』(ダイレクト出版)をはじめ多数。著書・監修書の累計発行部数は231万部(電子版・海外版を含む)。
関連コンテンツ
特別企画/監修者・著者対談
【第1回】ドラッカーは起業家をどのように捉えていたのか?
【第2回】監修者・藤屋伸二「ひとり起業物語」
【第3回】予期せぬ成功・失敗を受け止めよ
目次
はじめに(←クリックで試し読みできます)
Chapter 1
ひとり起業は「強み」を活かしてしっかり稼ぐ
1. 「強み」がなくても起業はできるが、不況になると弱くなる
2. あなたの「強み」は顧客が決める
3. 自分にしかできない市場に旗を立てると「独自化」になる
4. 技術やスキルを磨くと「差別化」になる
Chapter 2
ひとり起業は「コンセプト」で選ばれて稼ぐ
5. あなたは何のために起業したのか?
6. 「黄金のコンセプト」があれば、営業はいらない
7. あなたの商品やサービスを使った顧客はどんなふうに変化するか?
8. 「何をするか」ではなく、「何をしないのか」がコンセプトになる
9. 「独自の肩書」で唯一無二の存在になる
10.「コンセプト」は納得いくまで定期的に見直そう
Chapter 3
ひとり起業は「ニーズ」をとらえてシンプルに稼ぐ
11. 「普遍的なニーズ」と「変化するニーズ」
12. ひとり起業は「変化するニーズ」をいかにとらえるかがカギになる
13. ニーズは「相談を受けること」で見えてくる
14. どんな「面倒なこと」に人はお金を払おうと思うか?
15. いつだって「特殊なニーズ」は仕事になる
16. 「同業者がやりたがらないこと」にニーズはある
17. 理想はドラッカーが述べる「顧客の創造」の実現
Chapter 4
ひとり起業は「競争しない」で賢く稼ぐ
18. 小さくてもいいから「独占できそうな市場」を選ぶ
19. 市場規模が小さいほどうまくいく
20. 「儲けの仕組み」がわからないほど、ライバルが少なくなる
21. 「手間」がかかって「大変」そうなことから、イノベーションが生まれる
22. 業界の異常識、非常識にチャレンジする
Chapter 5
ひとり起業は「理想客」を見つけてこっそり稼ぐ
23. あなたが理想とする顧客は?
24. 「いちばん利益をもたらす顧客」は誰か?
25. 顧客を絞ると「ブランド」が浮かび上がる
26. 顧客をファン化し、浮気しない仕組みをつくる
27. 他がやっていないけれど「顧客が喜ぶこと」を探せ
28. 顧客の「開拓」と「継続」のための費用をケチらない
Chapter 6
ひとり起業は「コミュニティ」を押さえて楽しく稼ぐ
29. 自分が主体となって、人が集まる場所をつくる
30. コミュニティの熱心なファンが、新たなファンを連れてくる
31. コミュニティは毎月収益を生む「ストックビジネス」になる
32. 誰もがカリスマになれるわけではないので、価値を売る
Chapter 7
ひとり起業は「ストーリー」を自在に操り稼ぐ
33. 営業が苦手な人こそ「ストーリー」が効く!
34. 心の整理がついた失敗談は最強の武器になる
35. できないことができると人は感動する!
36. マーケティング不要!?「欲しいから作ろう!」のスゴイ力
37. 「世界を変える!」と叫ぶだけでファンが集まる
38. 社会の課題に挑む姿勢が顧客の心を動かす
おわりに
ご購入
ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書
天田 幸宏 著/藤屋 伸二 監修
【発売日】2019年10月
【定価】1,500円+税
【ISBNコード】978-4534057280
【出版社】日本実業出版社